kaffa吉祥寺 20.21日も休業致します。
コーヒー豆の発送に変更はありません。
自宅待機もそろそろ終わりですが、食欲戻りつつも今ひとつな感染組。
看病に向かった親父と2番目はいつも通り。何が分かれ目?思い当たるのは歯磨き怠り組ってこと。

山で留守番ワンズは、MAXどよよーんでセカオワ風。

kaffa吉祥寺 20.21日も休業致します。
コーヒー豆の発送に変更はありません。
自宅待機もそろそろ終わりですが、食欲戻りつつも今ひとつな感染組。
看病に向かった親父と2番目はいつも通り。何が分かれ目?思い当たるのは歯磨き怠り組ってこと。
山で留守番ワンズは、MAXどよよーんでセカオワ風。
七月の予定です。
kaffa吉祥寺
カレンダー赤マルの日に営業予定です。
☆8月のkaffa吉祥寺は全休となります。
七月のコーヒー屋出店はありません。
kaffa下半期の始まりは、
いちの不機嫌。信頼関係はチュールからやり直し。
パーチの災難。マムシに噛まれ老体に強烈パンチ。
鶏好きパキスタン人にニワトリ1羽欲しいと言われて断ったのがハイライト
でした。た!
☆出店
12日 Jomo Farmers & Antiques Marche’ at Jomo soko https://instagram.com/latelierbrocante_antiquitefr?igshid=YmMyMTA2M2Y=
☆kaffa吉祥寺
水曜日と木曜日、カレンダー赤マルの日にお弁当とコーヒーとコーヒー豆のテイクアウトでオープンします。(8.9日は休みです。)
今月もよろしくお願い致します(^^)
GW明け、5月9日より、コーヒー豆の価格を上げさせていただきます。
久しぶりのコーヒーに関する投稿が、値上げのお知らせなんて嫌な感じですが、仕方ありません。
kaffaが2年近く温存していたエチオピアハラーオーガニックの最後の5キロが底をつきました。
新たにロイヤルコーヒーさんから購入した「エチオピア クイーンシティハラー」を今後一年以上?使っていく予定です。
去年の10月頃の決済でしたので、今のような円安ではなかったものの、米国における若干のコーヒー豆インフレもあり、前回の購入時よりも円安の上、コンテナ輸送にかかる経費もかなり上昇しておりました。
今後円安が進み、経済的衰退過程での日本国内でのコーヒー豆の需給と価格がどうなって行くのか?コーヒー屋としては心配ですが、可能な範囲で対応していくしかありません。
特に「エチオピアハラー」と「イエメン」、所謂「モカ」の深煎りが欠かせないkaffaとしては、ちょっと頑張らねばなりません。
国内で「エチオピアハラー」が手に入りにくい。入ったとしても質的に劣る状況が常態化しているように見えます。おそらく、コーヒー焙煎業界でのハラーへの需要は、日本のコーヒー豆輸入業者にとっては無視できる程度のものなのだろう、と思います。
というわけで、数年前から、アメリカからわざわざエチオピアの豆を輸入しておりました。
前回までは、国内までのコンテナ輸送費や通関その他の経費を加えても、日本で手に入れるよりも高品質なハラーを若干安く買う事ができて大喜びだったのですが、今回は、価格的には大差ない感じかも知れません。ただ、ハラー自体は、国内で手に入るものよりかなり上質だと思います。
新ハラーカファブレンドを飲み始めて、ほぼ1週間。初日は、「変わり過ぎたかな?」と思いましたが、日が経つにつれ、慣れました。僕が慣れたのか、焙煎後の熟成によるものなのかは判別できません。
今は、少し安心しています。ちゃんとハラーです。あとは、エイジングでどこまで変わるか?この豆が600kgあります。たぶんこれから一年以上の付き合いになります。
これまでが、「オーガニック!」という希少かつ美味しいハラーだったのですが、エチオピアは内戦状態だったりで、ハラーの輸出自体が、世界的にかなり滞っている様子です。ロイヤルコーヒーさんのサイトでも、例年のオーガニックは未だに無いですし。
「クイーンシティハラー」もオーガニックでは無いものの、伝説の「ハラーホース」と所縁ある銘柄。ECXという大規模市場ではなく、以前のような、輸出業者に選ばれた農家の豆中心の銘柄なのだと思います。この豆とkaffaとの付き合いに、今後ともよろしくお付き合いお願いいたします!
\( ˆoˆ )/出店
8日 動楽市市https://www.facebook.com/dourakuichi/
22日 春の古道具市https://instagram.com/vintage_festival.tomioka?igshid=YmMyMTA2M2Y=
※※コーヒー豆
7日より、カファブレンド・エチオピアハラー・ガテマラを値上げ致します。ハラーは新しい豆に変わります。
カファブレンド200g 1,200円→1,400円
ガテマラ200g 950円→1,200円
東チモール生豆も5月中に新しい豆に変わります。
(◞‸◟)kaffa吉祥寺
5月のkaffa吉祥寺はお休み致します。
kaffa吉祥寺
赤丸の日テイクアウトでオープンします。11:30〜15:00
愛農普及会の食材とお薦め群馬の食材を使ったお弁当とコーヒーです。
4月のイベント出店の予定はありません。
^ – ^出店
6日 原発止めよう群馬 高崎城址公園
19日 赤城SUNdo https://www.facebook.com/akagisundo/
^_^kaffa吉祥寺
9.10日お弁当
27日は立ち食いミニうどんとコーヒーを予定しています。
^_^コーヒー豆
エチオピアハラーが届きます。4月くらいから切り替わりますが、たぶん値上がりになります。よろしくお願い致します。
2月のイベント出店はありません。
kaffa吉祥寺は、水曜日と木曜日(9.10日除く)テイクアウトの弁当とコーヒーでオープン致します。
山でのコーヒー豆のお渡しは不定期です。山に登る前にご確認頂けますと幸いです。
30日31日に開催予定だったイタリアの朝市は中止、夏頃に延期されました。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
出店
10日 ちょいにげマーケットhttps://instagram.com/choinigemarket?utm_medium=copy_link
30.31日 イタリアの朝市 中止
https://instagram.com/italia_no_asaichi?utm_medium=copy_link
kaffa吉祥寺の弁当
13日(木)19日(水)20日(木)
11:30〜15:00
愛農普及会の食材と、お勧め群馬の食材で作ります。
ご予約承ります。
お正月、破裂した蛇口の交換。元栓が無くずぶ濡れ。外は氷点下。運勢変わらず。